【日本知的財産翻訳ジャーナル】
本ジャーナルはNIPTA機関誌として、会員の皆様に知的財産翻訳にまつわる情報の提供を目的として、毎月1回発行しているものです。

バックナンバーの販売価格(1号あたり)

  • 会員  500円
  • 一般 1000円 
  購入のお問い合わせ、お申込みは NIPTA事務局 まで
 ※第13〜17号は在庫がございません。


掲載内容一覧

【第20号(2007.2)】
  • <巻頭言>
    たかが商標 されど商標
    (理事・弁理士(朝日奈特許事務所所長) 朝日奈 宗太)
  • 中国知的財産権侵害をめぐる問題
    (王 継文)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(17)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高 壽一)
  • ベトナム知的財産事情(1)
    (副理事長 尾上 道雄)
  • 特許審査をめぐる「質」について
    (特許庁特許審査第一部ナノ物理 南 宏輔)
  • 特許明細書における論理性の重要さL
    (ユアサハラ法律特許事務所 仲吉 洋一)
  • NIPTA TOPICS
    ・第4回知的財産翻訳検定<和文英訳>試験のご案内
    ・第1回NIPTA知的財産翻訳セミナーのご案内
    (NIPTA事務局)
【第19号(2007.1)】
  • <巻頭言>
    石の上にも3年
    (副理事長 尾上 道雄)
  • 中国クレームにおける必要な技術特徴の記載に関する決定
    (中国弁理士 経 志強)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(17)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高 壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(7)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増 一)
  • 第24回三極特許庁会合の結果概要(2)
    (副理事長 尾上道雄)
  • 特許明細書における論理性の重要さK
    (ユアサハラ法律特許事務所 仲吉 洋一)
  • NIPTA TOPICS
    ・第4回知的財産翻訳検定<和文英訳>試験のご案内
    ・第1回NIPTA知的財産翻訳セミナーのご案内
    (NIPTA事務局)
【第18号(2006.12)】
  • <巻頭言>
    知財翻訳
    (理事 日本弁理士会 副会長 岡部国際特許事務所 所長弁理士 岡部 譲)
  • 誤訳について(3)
    (北京林達劉知識産権代理事務所 所長 劉新宇 他)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(16)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(6)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • 第24回三極特許庁会合の結果概要(2)
    (副理事長 尾上道雄)
  • 第3回知的財産翻訳検定<英文和訳>試験結果報告
    (NIPTA事務局)
【第17号(2006.11)】※在庫がございません。
  • <巻頭言>
    特許翻訳の品質について
    (理事 オンダ国際特許事務所 統括理事 小林行司)
  • 誤訳について(2)
    (北京林達劉知識産権代理事務所 所長 劉新宇 他)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(15)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(5)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • 特許明細書における論理性の重要さ(11)
    (ユアサハラ法律特許事務所 仲吉洋一)
  • 第24回三極特許庁会合の結果概要
    (副理事長 尾上道雄)
【第16号(2006.10)】※在庫がございません。
  • <巻頭言>
    世界に通用する特許仕様書(明細書)を作ろう
    (理事 日本アイアール株式会社 取締役社長 矢間伸次)
  • 誤訳について
    (北京林達劉知識産権代理事務所 所長 劉新宇 他)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(14)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(4)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • 近況報告(NIPTA事務局)
【第15号(2006.9)】※在庫がございません。
  • <巻頭言>
    情報共有こそが翻訳業界を活性化させる
    (監事 株式会社エイブス 代表取締役 阿部淳一)
  • SDL Trados 2006のご紹介−特許翻訳での使用について
    (エスディーエルジャパン株式会社 小澤清美)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(13)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(3)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • 特許明細書における論理性の重要さ(10)
    (ユアサハラ法律特許事務所 仲吉洋一)
  • 優待セミナー案内(NIPTA事務局)
【第14号(2006.8)】※在庫がございません。
  • <巻頭言>
    日中の特許翻訳市場と特許翻訳者市場
    (国際担当理事 エイバック特許ビジネススクール 代表 堀部茂遠)
  • 翻訳支援ワークフローSATILAの概要(2)−品質と効率の向上を両立させるために(言語・翻訳コンサルタント/秋桜舎 代表 山本ゆうじ)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(12)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(2)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • 上場を機に−翻訳業界の現状と今後−
    (理事 株式会社翻訳センター 代表取締役社長 東郁男)
  • セミナー報告 他
    (NIPTA事務局)
【第13号(2006.7)】※在庫がございません。
  • <巻頭言>
    翻訳は創造的作業
    (理事・武和国際特許事務所 弁理士 高見和明)
  • 「専門英語教育の重要性」について
    (法人会員 学校法人佐野学園 理事長室・教育事業推進部長 久保谷富美男)
  • 翻訳支援ワークフローSATILAの概要−品質と効率の向上を両立させるために
    (言語・翻訳コンサルタント/秋桜舎 代表 山本ゆうじ)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(11)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における日本語原稿の問題点(1)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • 特許明細書における論理性の重要さ(9)
    (ユアサハラ法律特許事務所 仲吉洋一)
  • 知的財産翻訳検定
    第1回英文和訳試験実施のご案内
    (NIPTA事務局)
【第12号(2006.6)】
  • <巻頭言>
    和文英訳の品質と能率の向上-英訳適合化ガイドラインの提案-
    (理事・深見特許事務所 所長弁理士 深見久郎)
  • 特許協力条約(PCT)第4.9規則(b)の改正をめぐる日本とWIPOとの交渉
    (第4回:妥協案としての規則4.9(b))
    (特許庁国際出願調整室 国際出願専門官 星野和男)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(10)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 翻訳における用語の選定
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • NIPTA第2回通常総会終わる!
    (副理事長 尾上道雄)
  • セミナーご案内
    <米国商標および意匠出願・手続き時の留意点と権利侵害対策ならびに翻訳の重要性について>
    (NIPTA事務局)
【第11号(2006.5)】
  • <巻頭言>
    知財翻訳についての一考
    (理事・株式会社翻訳センター 代表取締役社長 東郁男)
  • 特許協力条約(PCT)第4.9規則(b)の改正をめぐる日本とWIPOとの交渉
    (第3回:交渉の行き詰まり)
    (特許庁国際出願調整室 国際出願専門官 星野和男)
  • 東南アジアの知的財産事情
    (タイから見る翻訳事情など(2))
    (S&I International Bangkok Office 代表 井上雅文)
  • ライセンス契約英語の常識-事例に学ぶ-(9)
    (知的財産ライセンシングアドバイザー 小高壽一)
  • 特許明細書における論理性の重要さ(8)
    (ユアサハラ法律特許事務所 仲吉洋一)
  • クレームにおける「〜を含むことを特徴とする」の訳(2)
    (青山学院大学情報工学科講師 (株)知財翻訳研究所顧問 倉増一)
  • <寄稿>文系翻訳者として
    (1級認定合格者 坂本礼子)
  • 2006年度第3回通常総会開催のお知らせ、他
    (NIPTA事務局)
●バックナンバー第31号-最新号

●バックナンバー第21号-第30号

●バックナンバー第1号-第10号

▲ページトップへ